体温を下げる食材

連日の猛暑で、
暑さに不慣れな北東北の農場主もバテ気味です。
クーラーなど無かった時代、
先人は打ち水・スダレなど「涼」を求め
体の内部から「涼」得る方法を経験則から得ることにより
複合的な暑さ対策に努めました。
◆体を冷やすとされる食材
ナス・トマト・レタス・ゴーヤ・スイカ・梨
これらの食材に共通していることは、
水分とカリウムが多いのです。
カリウムには利尿作用がありますので、
水分を多く摂取し、
排尿により体温を下げる効果がのぞめます。
クーラーや冷えた食材に涼を求めるだけでなく
体を冷やす食材や打ち水などの先人の知恵も
取り入れながら
身体的・環境付加にもちょっとやさしい
「涼」を求めるのが
現代人の「知恵」ではないでしょうか。
[template id=”1803″]