刈り取った稲から再び稲が再生!

2015年10月8日 Category-自然のある風景 , 農のある風景

穭(ひつじ)

刈り取った稲から再生した二番稲のこと
暖地であれば未熟ながら穂をだすらしいが、
当地(秋田)では見ることができない。

芽吹くとなにやら春を思わせるが、高い山は錦秋
に染まりつつあります。

穭とは?
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%AD

新米になりました
オリジナルブランド「稲穂の力」 http://tanakafarm.jp

 

DSC_0184

ページの先頭へ↑

最近の更新

カテゴリー

アーカイブ